top of page



「ふかいり」vol.26 グァテマラ サン・ヴィセンテ・パカヤ 2023/9/15~出荷開始 【コーヒー豆の通販ならNifCoffee】
中米で最も活発な火山と言われるパカヤ山が近郊にそびえるサン・ヴィセンテ・パカヤ市。
コーヒー栽培に適した肥沃な火山灰土壌は、とてもふくよかなコーヒーを作り出してくれます。
滑らかで、程よいボディと微かな酸味が絶妙のバランス&マイルドな味わいをお楽しみください!
2023年9月21日


「ふかいり」vol.25 グァテマラ アンティグア フィラデルフィア農園ラ・クプラ 2023/8/10~出荷開始 【コーヒー豆の通販ならNifCoffee】
高品質なコーヒーを数多く産出する名産地「アンティグア」。今回はそのエリアで150年以上続く老舗農園のフィラデルフィア農園。
コクと甘みと深煎りの苦味の相乗効果で、いつも以上に飲みごたえのある「ふかいり」に仕上げました。キレのある深煎りコーヒーをお楽しみください!
2023年8月9日


「ふかいり」vol.24 タンザニア キリマンジャロ マムセラ組合 2023/7/4~出荷開始 【コーヒー豆の通販ならNifCoffee】
アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ山麓で生産された ”正真正銘の” キリマンジャロコーヒーです!
マイルドな香味に加え、舌の上を滑るようなコク。深煎りにすることで骨太な味わいに仕上がりました。
スペシャルティコーヒー豆の通販ならnifcoffeeにお任せください。
2023年7月4日


「ふかいり」vol.23 コロンビア ナリーニョ県 ラ・ウニオン 2023/6/1~出荷開始
コロンビア最南部のナリーニョ県。市街地の標高ですら1,700m近くあるラ・ウニオン市は指折りのコーヒー産地です。
昼夜の大きな寒暖差によってじっくりと甘みを蓄えたこのコーヒーは飲みごたえバッチリ!深煎りにすることで、その味わいはさらに際立ちます!
2023年6月1日


「ふかいり」vol.22 パナマ エルサルト農園“グランドサルト” 2023/4/29~出荷開始
パナマコーヒーの優良産地ボケテから、老舗エルサルト農園の特別ロット”グランドサルト”。昨年12月に「ふつう」で登場したこのパナマコーヒーを、今回は深煎りでご用意しました。
バランスの良さに加え少しだけボディがあり、クリームのような甘みを感じる味わいは、深煎りにしても健在です!
2023年4月28日


「ふかいり」vol.21 グァテマラ アンティグア ベジャ・カルモナ 2023/3/27~出荷開始
「アンティグアの富士山」と称されるアグア山の麓で小規模生産者が作るコーヒーです。
深煎りした時のバランスの良さとコクが生み出す満足感に加えて、フレッシュな香味も感じ、さすが名産地アンティグア!と思わせてくれる納得の仕上がりです。
2023年3月28日


「ふかいり」vol.20 ケニア マサイAA 2023/2/14~出荷開始
飲みごたえ、甘さ、余韻、間違いなく深煎り好きの方に満足いただけるコーヒー産地のひとつがケニアです。
キリマンジャロコーヒーで有名な隣国タンザニアと比べると知名度こそ劣りますが、
スペシャルティコーヒーの世界ではその品質の高さは抜きんでています。どうぞ期待して飲んでください!
2023年2月14日


「ふかいり」vol.19 コロンビア カウカ エル・ヴィエント 2023/1/23~出荷開始
標高2000mを超す山々が連なり、自然豊かなカウカ県のカルドノ市。そこをそよぐ風をイメージして作られたこのコーヒー。温かいうちはスッキリとした柑橘の酸が香り、冷めていくにつれて甘みや滑らかさなど、丸みのある味わいを感じます。
2023年1月21日


「ふかいり」vol.18 コスタリカ タラス グラニートス・ネリー農園 2022/12/28~出荷開始
バランスに優れ、甘みとまとまりのある味と香り。まさに ”洗練された” 出来ばえのコーヒー。コスタリカのスペシャルティコーヒーを牽引する一大産地タラスエリアでカルデロン家5人の家族経営による行き届いた管理のもと作られるこのコーヒーは、その丁寧な仕事が味わいからも感じられます。
2022年12月29日


「ふかいり」vol.17 ルワンダ ギシャンブ 2022/12/5~出荷開始
今年日本との国交樹立60周年を迎え、コーヒー業界ではルワンダのコーヒーが盛り上がりを見せています。
アフリカコーヒーならではの飲みごたえを感じさせつつ、とてもバランスがいいので溶けていくような飲み心地。
柔らかく滑らかな深煎りを楽しんでもらえると思います。
2022年12月2日


「ふかいり」vol.16 グァテマラ アンティグア ラ・アゾテア農園 2022/11/3~出荷開始
上質なコクは深煎りにすることで、苦味と相まって、柔らかく滑らかな甘さを感じさせてくれます。名産地アンティグアの良さを堪能できるコーヒーに仕上がりました。8月に「ふつう」で使用したアゾテア農園が、今回は深煎りで登場です。
2022年11月5日


「ふかいり」vol.15 ペルー エスペランサ農園&ロメリージョ農園 2022/10/11~出荷開始
軽めの味わいで、クッキーのような甘さとカカオのような香ばしさを感じ、とても飲みやすいコーヒーです。ナスカの地上絵やインカ帝国、アルパカやコンドル、アンデス山脈。ペルーと言えば雄大な自然や世界遺産が最初に思いつきますが、近年は高品質なコーヒーを生産する国として頭角を現しています。
2022年10月12日


「ふかいり」vol.14 エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022/9/12~出荷開始
6月に「ふかいり」で焙煎したエチオピア・ラロボダWSを、大好評につきアンコール販売いたします。完熟フルーツ系の甘みはそのままに、もともと備えているコクは深い焙煎にすることで、より感じるようになります。
2022年9月12日


「ふかいり」vol.13 ブラジル ダ・ラゴア農園 2022/8/17~出荷開始
酸は穏やかでコクがあって少しナッツの香り、というブラジルコーヒーらしさはありながら、これほどバランス良くマイルドなブラジルコーヒーは珍しいです。アイスコーヒーやアイスオレで大活躍すること間違いなし!
2022年8月11日


「ふかいり」vol.12 タンザニア キリマンジャロ ムリバCPU 2022/7/20~出荷開始
今回は深煎りのキリマンジャロのご紹介です!コクがあってパワフル。これぞ深い焙煎にすべきコーヒーだと思います。水出しコーヒーやアイスコーヒーなど、夏のコーヒーライフにもピッタリの味わいです。
2022年7月21日


「ふかいり」vol.11 エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022/6/14~出荷開始
「華やかすぎない華やかさ」が魅力的の、上品でフローラルなコーヒーです。エチオピア南西部のグジ・ウラガ地域、2,000m以上もの標高で育った立派なチェリーたちは甘みたっぷりでジューシーです。
2022年6月15日


「ふかいり」vol.10 コロンビア サントゥアリオ農園 2022/5/16~出荷開始
マイルドコーヒーの本命・コロンビア。その中でも品質の高いコーヒーが採れる南部のエリアからのご紹介です。農園主のカミーロさんは“至高のコロンビアマイルド”を目指してコーヒー作りを行っています。農園の従業員や近隣の地域社会への貢献もに行うサスティナブルな営農も高く評価されています。
2022年5月15日


「ふかいり」vol.9 ルワンダ ルワムウェル・ウォッシングステーション 2022/4/25~出荷開始
ルワンダの南部州フイエ郡は、豊かな自然環境が大きな魅力。土壌改良による生産者支援を行う日本のNPOの活動が加わり、サスティナブルな商品へと飛躍を遂げようとしています。驚くほどに少ない生豆の欠点、クリアで複雑な味わい。久しぶりに興奮しました。ぜひとも飲んでほしいコーヒーです!
2022年4月26日


「ふかいり」vol.8 グァテマラ アンティグア・グランデ 2022/3/28~出荷開始
質の高いコーヒーを数多く産出するグァテマラの名産地アンティグア。繊細な香りと甘みを感じる、上品な深煎りコーヒーです!
2022年3月29日


「ふかいり」vol.7 コロンビア ウィラ県ピタリト エベル・アンヘル・ゲバラ氏 2022/2/28~焙煎開始
良質なボディがあるコロンビアの深煎りはやっぱりおいしいです。
このコーヒーが持つ柑橘系の酸は、深い焙煎にすることで角が取れ、滑らかさと相まって心地いい甘さに変ります。
しっかりしたボディがあり、甘さも感じる、とてもバランスのいいコーヒーです。そうゆう味わいになるように焙煎します。
2022年2月28日
bottom of page