8月9日「ふつう」vol.25 コロンビア ナリーニョ県 ラ・ウニオン 2023/8/10~出荷開始 【コーヒー豆の通販ならNifCoffee】高すぎる標高から、コーヒーの実の成長が遅く、他の地域よりも収穫が1か月近くも遅れてしまうラ・ウニオン市。その分、昼夜の大きな寒暖差によってじっくりと甘みを蓄えたこのコーヒーは甘みもあって実にマイルド。おいしく仕上がりました!
6月1日「ふかいり」vol.23 コロンビア ナリーニョ県 ラ・ウニオン 2023/6/1~出荷開始コロンビア最南部のナリーニョ県。市街地の標高ですら1,700m近くあるラ・ウニオン市は指折りのコーヒー産地です。 昼夜の大きな寒暖差によってじっくりと甘みを蓄えたこのコーヒーは飲みごたえバッチリ!深煎りにすることで、その味わいはさらに際立ちます!
4月18日「ふつう」vol.22 コロンビア カウカ エル・ヴィエント 2023/4/20~出荷開始標高2000mを超す山々が連なり、自然豊かなカウカ県のカルドノ市。そこをそよぐ風をイメージして作られたこのコーヒーはその名もエル・ヴィエント(スペイン語で『風』)。 温かいうちはスッキリとした柑橘の酸が香り、冷めていくにつれて甘みや滑らかさなど、丸みのある味わいを感じます。
2月16日「とくべつ」vol.4 コロンビア ウィラ県 ダブルファーメンテーションコロンビアの中でも屈指のコーヒー産地である "ウィラ県" 。 肥沃な土壌と高標高による寒暖差が育んだ甘みたっぷりのコーヒーです。 さらには甘みと香りを強調するために ”ダブルファーメンテーション” という製法で作られたこの商品。間違いありません!
1月21日「ふかいり」vol.19 コロンビア カウカ エル・ヴィエント 2023/1/23~出荷開始標高2000mを超す山々が連なり、自然豊かなカウカ県のカルドノ市。そこをそよぐ風をイメージして作られたこのコーヒー。温かいうちはスッキリとした柑橘の酸が香り、冷めていくにつれて甘みや滑らかさなど、丸みのある味わいを感じます。
2022年5月15日「ふかいり」vol.10 コロンビア サントゥアリオ農園 2022/5/16~出荷開始マイルドコーヒーの本命・コロンビア。その中でも品質の高いコーヒーが採れる南部のエリアからのご紹介です。農園主のカミーロさんは“至高のコロンビアマイルド”を目指してコーヒー作りを行っています。農園の従業員や近隣の地域社会への貢献もに行うサスティナブルな営農も高く評価されています。
2022年2月28日「ふかいり」vol.7 コロンビア ウィラ県ピタリト エベル・アンヘル・ゲバラ氏 2022/2/28~焙煎開始 良質なボディがあるコロンビアの深煎りはやっぱりおいしいです。 このコーヒーが持つ柑橘系の酸は、深い焙煎にすることで角が取れ、滑らかさと相まって心地いい甘さに変ります。 しっかりしたボディがあり、甘さも感じる、とてもバランスのいいコーヒーです。そうゆう味わいになるように焙煎します。