「とくべつ」vol.21 ケニア ニエリ キアマバラ・ファクトリー 2025/7 /1出荷開始 【コーヒー豆の通販ならNifCoffee】
- 渡邉健也
- 7月1日
- 読了時間: 3分

スペシャルティコーヒーの中でも不動の地位を誇る国ケニア。アフリカ大陸で2番目に高いケニア山の裾野にひろがる名産地ニエリエリアから美味しいコーヒーが届きました。
ジャムのような濃縮感があり、はっきりした味わいのコーヒーです。
今回は、少し深い焙煎のフルシティローストで仕上げましたので、程よい苦さとのバランスも楽しめます。
アイスコーヒーにもバッチリですよ!
Nif Coffeeの「とくべつ」は生産地の個性が突出している原料を選び、一番おいしく感じる焙煎度合いで仕上げます。産地が変わる毎に味わいも大きく変わる、まさに【とくべつ】なコーヒーです。
毎日飲んでも飽きない味わいを目指す「ふつう」「ふかいり」とは異なるコンセプトの、文字通りとくべつな味わいをお楽しみください。
スペシャルティコーヒー豆の通販はnifcoffeeにお任せください。
1. 商品について
1-1. 基本データ
地域:ケニア山南東部ニエリ地区
標高:1,600m
精製:ウォッシュト
品種:SL28,SL34
1-2. 商品詳細
キアマバラ・ファクトリーは近隣で生産したチェリーを処理するために、1980年代初頭にニエリ県カラティナ近郊に建てられました。
ファクトリーという施設では、収穫したコーヒーチェリーの果肉を取り除き、乾燥や精製を行います。この設備がコーヒーの実の収穫場所から近いことが、コーヒーの高品質化や品質の安定に寄与します。
このファクトリーには近隣の900もの農家が参加しており、完熟度の高い実を丁寧に選別して持ち込むよう指導が徹底されています。
✔ 高品質な豆に対しては、高価格での買い取り
✔ 農家は教育費や農園改善の費用を得られる
✔ ファクトリーとの信頼関係が育つ
こうした好循環が、この味わいを支えているのです。

1-3. 味わい
このコーヒーの特徴は「ひと口で広がる、果実のジューシーさ」。
完熟ラズベリーのようなベリー感と、しっかりとしたコクが詰まった豊かで特別な味わいです。
まず感じるのは、ジューシーな果実味。
甘み・酸味・苦みのバランスが絶妙にリッチで、飲み終えた後の満足感は格別です。
そのあとから、やわらかな甘みと深みのあるコクが追いかけてきます。
今の時期はアイスコーヒーにも超オススメです!そのために少し深い焙煎のフルシティローストで仕上げています。そして、冷たくしてもその濃縮感は健在です。

2. ケニアのコーヒーについて
名実ともにスペシャルティコーヒーの主要生産国ケニア。
品質の高さには定評があるものの、知名度という面ではキリマンジャロのブランドで有名な隣国タンザニアの方が上です。それには国単位での生産量が関わっています。
ケニアの生産量やケニアコーヒーの規格について説明しています。

3. ケニアの事
サバンナやマサイ族などをケニアのイメージとして持っている人も多いと思います。それではそれ以外ではどんな国でしょう?ケニアはキャッシュレス大国だとご存じでしたか?日本で超有名な童謡もケニアで歌われていたりします。
そんな役に立つのか分からない情報を集めてみました。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました!!
コーヒー豆の通販ならnifcoffeeにお任せください!