top of page



起業準備10 デジタル化
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 法人設立、テナントの契約と3桁万円の金額が動き始め、いよいよ資金調達と顧問税理士さん選びをはじめました。 司法書士さんから私に合いそうな税理士さんをご紹介いただき...
2021年6月7日


起業準備9 テナント探し
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 登記手続きと並行して行っていたことに、開業する事業所の場所を探す、いわゆるテナント探しも早々に着手しました。 手順は次のステップで進めました。...
2021年6月3日


起業準備8 ロゴ×フォント×コーポレートカラー
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 Nif Coffeeというブランド名が決まったら、今度はブランドのロゴとフォントの確定、コーポレートカラーの検討に入りました。...
2021年6月2日


起業準備7 Nif Coffeeというブランド名の由来について
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 ブランド名Nif Coffeeの由来について 名前の候補は独立を考え始めた頃からナベさんといろいろ案を出してきました。 その中で決まったのが「Nif...
2021年5月29日


起業準備6 法人設立は1ヶ月
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 資金調達するにも、なにか契約をするにも個人名義で契約していくと、法人を立ち上げたあとに、契約をやり直したり変更する手間と場合にはお金がかかるので、法人設立は早々に...
2021年5月28日


起業準備5 娘の生命保険から司法書士
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 司法書士さんは意外とすぐに決まりました。 司法書士を探しを考えていた頃、ちょうどうちの3人目の子供が2020年12月に産まれました。...
2021年5月27日


起業準備4 開業日からスケジュールを逆算
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 仲間を増やすことと並行してはじめの段階で行ったのが、起業までの工程表づくりです。その為に通勤時間は起業、開業に必要な知識の勉強にあてました。...
2021年5月26日


起業準備2 概算シミュレーション
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 ビジネスモデルが思いついたら、Excel上でざっと収支の予測を立てました。 基本は現職と同じコーヒー豆の焙煎と販売でしたので、何にどれくらいの費用がかかるのか?と...
2021年5月20日


起業準備1 すべてのはじまりはサウナ
この起業準備シリーズはNif Coffeeが開業するまでの軌跡を記憶が新鮮なうちに書き留めて置こうと思います。 起業の一番スタートはどんなビジネスモデルなら家族を養っていけるレベルの収入が得られるのか? もしそれが思いついたら独立しよう、思いつかなかったら転職しようと考えて...
2021年5月18日
bottom of page