「ふかいり」vol.21 グァテマラ アンティグア ベジャ・カルモナ 2023/3/27~出荷開始「アンティグアの富士山」と称されるアグア山の麓で小規模生産者が作るコーヒーです。 深煎りした時のバランスの良さとコクが生み出す満足感に加えて、フレッシュな香味も感じ、さすが名産地アンティグア!と思わせてくれる納得の仕上がりです。
「ふつう」vol.21 東ティモール レテフォホ 2023/3/7~出荷開始濃すぎずマイルド。甘く軽やかでとても飲みやすいコーヒーです。昨年独立20周年を迎え、コーヒー生産に適した環境と様々な取り組みを行う産地として、近年多くの人に知られるようになってきました。東ティモールの高品質コーヒーをお楽しみください!
「とくべつ」vol.4 コロンビア ウィラ県 ダブルファーメンテーションコロンビアの中でも屈指のコーヒー産地である "ウィラ県" 。 肥沃な土壌と高標高による寒暖差が育んだ甘みたっぷりのコーヒーです。 さらには甘みと香りを強調するために ”ダブルファーメンテーション” という製法で作られたこの商品。間違いありません!
「ふかいり」vol.20 ケニア マサイAA 2023/2/14~出荷開始飲みごたえ、甘さ、余韻、間違いなく深煎り好きの方に満足いただけるコーヒー産地のひとつがケニアです。 キリマンジャロコーヒーで有名な隣国タンザニアと比べると知名度こそ劣りますが、 スペシャルティコーヒーの世界ではその品質の高さは抜きんでています。どうぞ期待して飲んでください!
「ふつう」vol.20 ブラジル サン・ジョゼ農園 2023/2/8~出荷開始初の当店オリジナルロットが登場です!わずかにチョコレートが香るバランスの良い味わい。日本に入って間もないこの時期は ”超” フレッシュな状態です!コンディション抜群で新鮮な香味をお楽しみください。 日本でこのコーヒーが飲めるのはnifcoffeeだけです!
「ふかいり」vol.19 コロンビア カウカ エル・ヴィエント 2023/1/23~出荷開始標高2000mを超す山々が連なり、自然豊かなカウカ県のカルドノ市。そこをそよぐ風をイメージして作られたこのコーヒー。温かいうちはスッキリとした柑橘の酸が香り、冷めていくにつれて甘みや滑らかさなど、丸みのある味わいを感じます。